野外研修や社員・団体旅行にお勧めの、無人島キャンプ場「ありが島」には、さまざまな施設がございます。下記に、その一部をご紹介いたします。
清水国明とノーザンライトログホームズの仲間が、北軽井沢で木材の皮をむき、チェーンソーで削って組み上げたものを一度解体してありが島へ運び込みました。
10m×8mの大きな本格的なログハウス。
お風呂、トイレ、キッチン、寝室、広いリビング、ぐるりとデッキ。
木の香りいっぱいです。
雨にも風にも、冬の寒さや夏の暑さにも負けない。
頑丈で長持ちする、本物のハンドカットログハウスです。
ログハウス内部
ログハウスの外にあるバイオトイレ(バイオミカレット)
株式会社LOOOP製の太陽光発電パネルは、一日当たり6㌔の発電が可能。
誰もが自分で設置できる、DIYの太陽光パネルです。
ありが島へのアクセスは、クルーザーでの送迎です。
井戸を掘りました。
水道局の35項目検査をクリア。
美味しい水が出ています。
2017年、ドームテントが5棟完成しました!
強化FRP製で、台風の雨にも風にもビクともしません。
これでもう安心。どんな季節にも、余裕で無人島生活を堪能することができます。
床は砂のままですから、中でBBQもできます。
ドームテントの中にテントを張れば、雨にも風にも寒さにも邪魔されずにオールシーズンであアウトドアが楽しめます。
ドームテントはキャンプ初心者にもベテランにも嬉しい、安心シェルターです。
どうぞご利用ください。
※5人用テントは一張りできます。テントを張らなければ10人まで宿泊が可能です。
お風呂&ドームテントのシャワーが完成しました!
どうぞご利用ください。
ドームテント内シャワー
ご利用料金1回300円
社員研修旅行・団体旅行・イベント開催可能
無人島キャンプ場「ありが島」のサービス一覧へ
無人島での有意義な研修企画・楽しい団体旅行ならこちら
野外研修や社員研修旅行、無人島キャンプ場「ありが島」のご紹介
ありが島では、暴力団関係者や、入れ墨、タトゥーの方の、上陸も予約受付もできません。ご来島時に発覚した場合でも、ご利用をお断りする場合がありますのであらかじめご了承ください。